SSブログ

秋の花 [公園で]

IMG_0505.JPG
これもまた。

30センチはなんとか [公園で]

目標物があった方が良さそうというわけでこんな物を用意してみました。
IMG_1711.JPG
100円ショップで「指し棒」を2本買って来て牛乳パックを分解して、「脚」と「バー」を作りました。
夕方少し時間が出来たので公園で試してみる事に。

高さは最初20センチ、25センチと上げて最後に30センチにしてみたらリアホイールが当たってます。なんとかって感じですね。
因みに、飛び越している幅がどれ位なのか計ってみたらフロントが浮いた所からリアの着地点まで140センチ位。もう少し頑張って45センチ位は確実に跳べるようにしたいなあ。

20センチ位はいけてますかね [公園で]

 目標物を設置してのトレーニング。まあその辺に落ちていたペットボトルにその辺の落ちていた木の枝を乗せてみただけなんですが。
 飛び越すためにはスピードが必要なので、少しスピードを上げてみました。前回の自分の動画と見本の某動画と比べて腰の位置が良くなかった(低過ぎ、腰の位置の変化が大きい)のでその辺りに気をつけて。

 もう少しハンドルバーを腰に引きつけたい感じですね。この位の高さなら確実に飛び越せるようになったので、段々と高さを上げるトレーニングをしてみるつもりです。

またまたうさぎ跳び [公園で]

IMG_1626.JPG
まあ、飽きもせずやってますがまたうさぎ跳びです。
IMG_1628.JPG
この日(2月20日)は天気が良くていい日でした。ほんとはちょっと遠出したかったけどそれは出来なかったので近所でお茶を濁しておりました。

うーん、そろそろ目標物を置いて練習した方がいいのかな。前よりもタイミングは合って来た感じがする。予備動作(フロントへの加重)を大きくとってみました。スローモーションで見ると面白いですね。やっぱりビデオは参考になります。
※追記:某所の動画でと解説を見ると、どうやら腰の位置を動かさない方が良いらしい。自分のフォームを見るとかなり動いていたので今度はその辺りを意識して練習してみよう。



ひさびさにうさぎ跳び [公園で]

 今日は久々に有給だったので買い物。夕方になってちょっとだけ時間がとれたので少しだけバニーホップの練習をしました。
 継続はなんとかという訳で、やっぱり練習してないとなかなか上達はしないものです。どうにか30cm〜40cm位は跳べるようになったけど、どうもそこから先に進みません。
 ジャンプし始めた時に肘を曲げてしまうのが良くない、重心が移動出来ていないのは頭では解るのだけどなかなか体が動きません。マニュアルは全然出来なくなってしまったのでまた振り出しに戻るって感じで練習してみたのですがうーん、やっぱり難しい。

 気を取り直して、カッコいいムービーを。最近のお気に入りはこれです。音楽(Send Me A Postcard/Shocking Blue)も好みです。

やっぱりまだまだ、バニーホップ練習 [公園で]

 15日(日)子供たちのピアノの試験の付き添いの合間の時間に公園へ。
 先日書いたように、ペダル位置をいままでと少し変えてみました。ビデオ撮影して家で見直してみると上手くいっている時とやっぱりそうでない時が・・・。
DSC00004.JPG
 比較的に上手くいっている方の「フロントアップ」。
DSC00003.JPG
 イケテナイ方の「フロントアップ」。
 どうもいまだに腕を引いてしまうみたいで「肘」が曲がってますね。バイクが浮いている状態のときに腕が伸びていないと上体がハンドルバーにかぶってしまうので、バイクを押さえ込む感じになって跳べない感じ。でも最初の方ももう少し膝に余裕が欲しい感じですね。
 ビデオや写真(この手の練習はビデオで撮って上手な人のと比べると凄く参考になるのでオススメです)でみると、自分で思っているよりフロントは上がっているのが意外ですね。も少し重心位置の調整が出来ればステムが体に触れる位までフロントが上がる(偶然上手く行くときがほんとにまれにあり(笑))とリアホイールは自然と地面から離れるんですがなかなかコンスタントにできません。
 最近恐怖感(捲れの)は無くなってきたので練習頻度を上げたいなぁ。

養成ギプスでバニーホップ [公園で]

2012040716550001.jpg
 国立は桜の名所なんです、今年も見事に咲きました。
 今日はお花見を兼ねて、久しぶりに土曜日休めたので「さくらフェスティバル」に子供たちと。例年買っている「肉まん」と「つぼ焼き芋」を買ってお昼ご飯にしました。
 午後は子供たちと遊びながら、少しバニーホップとマニュアルの練習をしてみたのですが、いままで気付いていなかった事が・・・。どうやら自分はクランクを水平になるようにして練習していたのですが、これがフロントが上がりにくい原因(の一つ)だったようで(早く気付け自分(笑))前足を上に当然ですが後ろ足を下に30度から40度くらい「ずらした」らかなり楽にフロントが上がってくるようになりました。
 クランクが水平になった状態だと前足の膝に余裕が無くなりのびきった感じなんですが、クランクに角度を付けると膝に余裕ができました。うーん、なんでいままで気付かなかったんだろ。今日は低いレベルながらなんか掴んだ感じがしてちょっと嬉しかったなあ。
 下の子が自転車の「カゴ」を最近外してほしいと言ってます。刷り込み効果かな。(笑)

A型とかB型とかね [公園で]

IMG_0682.JPG
 先日は家族が皆A型インフルエンザになったと思ったら、今度はB型。今年はかなり流行っているらしい。今日はSPFに走りに行く予定だったのですが結局行かれず。例によって家で家事やらなんやら、家で腐っていたら奥さんより「走りに行けば」とのお言葉が(笑)。
 あまり遠くへはゆけないので、近所の公園でバニーホップとマニュアルの練習。今日は転倒しても痛くないようにデイパックにクッションを詰めてゆきました。でもこけなかった。
 なかなか上達しないので、そろそろ誰かに教えてもらいたいなー。
そして、家に帰ってからはCOVEのブレーキパッドを煮て脱脂、このところどうもブレーキの鳴きに悩まされているのです。うーん。

くるくる [公園で]

2011062011510000.jpg
百合が咲くと夏が来た感じですね。

 昨日は「父の日」ってことで、国分寺のコクテール堂にケーキを買いに。ここのケーキはスポンジがフンワリで美味しいので結構好きです。
夕方になって時間が少しだけ出来たのでまたバニーホップとジャックナイフターンの練習しました。
くるくる回れるようになりたいナァ。


まめ [公園で]

2011061312490000.jpg
「庭の百合が咲きました」

 昨日は、休みで昼間は時計の電池交換に行ったり、あれこれ。夕方になってやっと時間が出来たので「下の子」と一緒に公園へ。
 バニーホップ、ジャックナイフ、ウィリーとか練習しつつ「トラトラ道場」のまねごとでシーソーしてみたり。
 昨日はジャックナイフターンを久しぶりにかなり練習してました。回転系はホイールが直ぐに痛むのであまりやっていなかったのですが壊さない程度(笑)に練習することに。
 最初は怖くてハンドルを切ってからジャックナイフがなかなか出来ない、すこしづつ角度を増すように練習して、上手く行くと90度位まではターンできた。ハンドルに乗る感覚があった時は上手く行くようです。でも180度は可成りハードル高いなー。ロックウォークとか果てしなく遠いな。
 ポゴで回転するのも練習したけど15度位しか回らないし(笑)。
 結局、1時間半位練習して成果は「手のまめ」が又出来たってことでしょうか。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。